11月9−10日に関東、関西のリーグ戦最終節が行われ、全日本選手権出場校が全て決定いたしました。
関東学生アメリカンフットボールリーグでは、立教大学が既に優勝を決めている法政大学に20-38で敗れたため、前日4勝目を挙げた慶應義塾大学が3位となり、全日本大学選手権に進出しました。立教大学は勝てば3位となりましたが、この日敗れて4勝3敗の勝ち点12で慶應義塾大学、東京大学と並び、3校間の得失点差で4位となりました。法政大学は7戦全勝で連覇に花を添えました。
前節で2位が確定していた早稲田大学は明治大学を20-16で破りました。
関西学生アメリカンフットボールリーグでは9日、神戸大学に勝てば3位の可能性があった近畿大学が14-15で敗退、続く第2ゲームで関西大学が京都大学に52−17勝利したため、関西大学の3位以内が確定。翌日10日のゲームでは立命館大学が24-14で関西学院大学を下してすでに優勝を決めていた関学と勝利数で並び同率優勝。直接対決の結果により、立命館大学が1位相当、以下、2位関西学院大学、3位関西大学となりました。
既に1回戦2試合は終了し、中京大学、広島大学が2回戦に進出。今後のトーナメントは以下の通りのスケジュールで開催予定です。各地での熱い戦いにご注目ください。
2024全日本大学アメリカンフットボール選手権
■1回戦(2試合)
11/9(土)長良川球技場メドウ
12:00~中京大学(東海)64-0 北海学園大学(北海道)・・・(1)
11/9(土)金沢市営球技場
『ライブリッジボウル』
12:00~富山大学(北陸)9-22 広島大学(中四国)・・・(2)
■2回戦(2試合)
11/16(土)春日公園球技場
『春日ボウル』
12:00~九州大学(九州)-中京大学((1)勝者、東海)・・・(3)
11/17(日)角田市陸上競技場
『角田ボウル』
12:00~東北大学(東北)-広島大学((2)勝者、中四国)・・・(4)
■準々決勝(4試合)
11/23(土)味の素スタジアム
14:00~早稲田大学(関東②)-関西大学(関西③)・・・(5)
11/23(土)神戸ユニバー記念競技場
13:00~関西学院大学(関西②)-慶應義塾大学(関東③)・・・(6)
11/24(日)ユアテックスタジアム仙台
『AOBA BOWL』
12:00~(4)勝者-立命館大学(関西①)・・・(7)
11/24(日)久留米陸上競技場
『久留米ボウル』
12:00~(3)勝者-法政大学(関東①)・・・(8)
■準決勝(2試合)
11/30(土)スピアーズえどりくフィールド
『Tokyo Bowl』
12:00~(8)勝者-(6)勝者・・・(9)
12/1(日)ヤンマースタジアム長居
『長居ボウル』
13:00~(7)勝者-(5)勝者・・・(10)
■決勝
12/15(日)阪神甲子園球場
『三菱電機杯 第79回 毎日甲子園ボウル』
13:05~(10)勝者 - (9)勝者