
2020年1月3日、アメリカンフットボール日本一を決めるライスボウルが、東京ドームで開催された。学生代表 関西学院大学FIGHTERSが、社会人代表 富士通フロンティアーズと対戦し、14-38で敗れた […]
2020年1月3日、アメリカンフットボール日本一を決めるライスボウルが、東京ドームで開催された。学生代表 関西学院大学FIGHTERSが、社会人代表 富士通フロンティアーズと対戦し、14-38で敗れた […]
届かなかった、でもきっと記憶には残り続ける―――。 今年で74回を迎えた毎日甲子園ボウル。2年連続6度目となる出場を果たした早稲田は、創部史上初の「学生日本一」を懸け、関西の雄・関学大との一戦に挑んだ […]
試合後の取材で「最後の甲子園ボウルを勝利で飾ることができましたがいかがですか」という記者の質問にも「普通です。主役は学生やから」と答えた関西学院大学の鳥内秀晃監督。その主役たちは、早稲田大学を38-2 […]
全日本大学アメリカンフットボール選手権決勝「三菱電機杯第74回毎日甲子園ボウル」が15日、阪神甲子園球場で行われた。 対戦は、4年連続53回目の出場で2連覇30回目の学生王座を狙う西日本代表・関西学院 […]
甲子園ボウルを前日に控えた14日(土)。東日本代表・早稲田大学の高岡勝監督と選手ら6人が意気込みを語った。 高岡勝監督 「昨年『文化の差』と表現した力の差を少しでも縮めるために努力してきた。実力を出し […]
三菱電機杯第74回毎日甲子園ボウルプレビュー 「令和元年の学生チャンピオンに挑む両雄を徹底分析」 ■攻めの姿勢で連覇を狙う関学大 4年連続53回目出場の関西学院大学ファイターズと2年連続6回目の出場と […]
甲子園歴史館では14日の17時まで甲子園ボウルのトロフィーを展示中です。 また両軍のユニフォームを始め、甲子園ボウルの歴史がわかる数々の資料を展示しております。 是非、ご来場時には甲子園歴史館へお越し […]
3日後に控える甲子園ボウルを前に12日(木)、関西学院大学の鳥内秀晃監督と選手ら5人が記者会見に臨んだ。 WR #81 阿部拓朗(4年・池田高出身) 「まだまだ弱い部分もあり、実力でも相手を圧倒出来る […]
三菱電機杯第74回毎日甲子園ボウルのハーフタイムに出演する武庫川女子付属高校バトントワリング部が12月7日、千葉の幕張メッセで行われた第47回バトントワーリング全国大会において2年連続で金賞を受賞しま […]
2015年からスタートした『にしのみや小学生フラッグフットボール大会』も今回で5回目を迎えます。12月7日に西宮市内において行われた予選においてDCF(段上西小学校)と浜脇ブラックス(浜脇小学校)の対 […]
中学生タッチフットボール招待試合は関西学院中学部が高槻中学校と対戦します。 関西学院中学部は2016年以来の甲子園ボウル招待試合。 高槻中学校は2015年以来の甲子園ボウルと久しぶりの対戦となります。 […]